本田真吾が描く異色ホラー『切子』『切子・殺』徹底紹介!

2025/04/28

 

本田真吾が描く異色ホラー『切子』『切子・殺』徹底紹介!【どこで読める?】

はじめに

本田真吾氏によるホラー漫画『切子』と、その続編『切子・殺』。いずれも強烈なインパクトを放つ作品ですが、両作はホラーテイストが大きく異なる点も見逃せません。この記事では、それぞれのあらすじや登場人物、見どころ、さらには作品の雰囲気の違いについて詳しくご紹介します。

また、記事内では『イーブックジャパン』や『ブックライブ』での購入方法にも触れ、読者がすぐに作品を楽しめるよう案内しています。

『切子』あらすじ

「切子」イメージイラスト。


中学時代の同級生6人が17年ぶりに山奥の廃校で同窓会を開くことになります。しかし、誰も同窓会を呼びかけた覚えがないという不穏な空気が漂い、やがて惨劇が始まります。かつての同級生・奥村切子は卒業前に不可解な死を遂げており、今回の同窓会は彼女の16年忌を兼ねていました。

そんな中、怪物と化した切子が次々と同級生たちに襲い掛かります。果たして主人公・葉山良介は、この恐怖の真相に辿り着くことができるのでしょうか。

『切子・殺』あらすじ

続編となる『切子・殺』では、舞台を都会に移します。憧れの新生活を始めた佐倉美波は、入社した『エガオコーポレーション』がブラック企業だったことに衝撃を受けます。

そんなある日、社内で社員が惨殺される事件が発生。連絡手段は断たれ、逃げ場を失ったオフィスで切子の宴が幕を開けます。新たな主人公・山崎冬馬と佐倉美波は、この地獄から生き延びることができるのでしょうか。

登場人物紹介

切子(奥村切子)

元は普通の少女でしたが、死後に異形の怪物となり復讐を開始します。『切子』では、彼女の人間味を残した不気味な姿が恐怖を誘います。

葉山良介(『切子』主人公)

同窓会に参加した一人で、切子の死に疑問を抱き続けていました。最後まで真実を追い求める姿勢が物語を牽引します。

山崎冬馬(『切子・殺』主人公)

新入社員。切子の存在についてある程度の知識を持ち、黒幕の存在に気付きます。前作の生存者の血縁者でもあり、切子と因縁深い人物です。

佐倉美波

『切子・殺』のもう一人の主人公。理不尽な仕打ちにも耐えながら働いていましたが、切子による惨劇に巻き込まれてしまいます。

『切子』の見どころと魅力

山奥の廃校という舞台設定

閉鎖空間ならではの圧倒的な閉塞感が読者に迫ります。土砂崩れで道が塞がれるなど、古典的ながら鉄板のシチュエーションが丁寧に描かれています。

モンスターホラーの真骨頂

怪物化した切子は少女らしいシルエットを保ちながらも、異形の存在へと変貌。復讐のためだけに動く姿はゾッとするほどの恐怖を感じさせます。

適度なグロ描写

過剰なスプラッター演出を控え、読みやすさを保ちながらもホラーとしての怖さをきちんと演出。ホラー初心者にもおすすめできる一作です。

『切子・殺』の見どころと魅力

「切子・殺」イメージイラスト。


都会でのスラッシャーホラー

山奥から打って変わって、都会のオフィスビルが惨劇の舞台に。多人数を一気に屠るスピーディーな展開がスリリングです。

能力バリエーションの増加

小型化や幻覚など、切子の能力は多様化。理不尽なまでの力を誇示する切子の姿は、もはやホラーを超えた存在感を放ちます。

黒幕の存在

切子を操る黒幕の登場により、単なる怨霊ではない新たな物語が展開。冬馬と美波が真相に迫るサスペンス要素も魅力の一つです。

テイストの違いを比較

『切子』は、復讐劇にフォーカスした静かな恐怖が魅力です。一方、『切子・殺』はスラッシャーホラーの勢い重視で、恐怖よりもエンタメ感が強調されています。グロ控えめな点は共通ですが、ホラー好きなら前作の方が恐怖演出に満足できるかもしれません。

【イーブックジャパン】で『切子』『切子・殺』を読む

『切子』と『切子・殺』は、電子書籍ストア【イーブックジャパン】で配信中です。豊富な品揃えと頻繁なセールが魅力なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

👉 イーブックジャパンで『切子』を読む

【ブックライブ】で手軽に購入!

また、【ブックライブ】でも両作品が配信されています。無料試し読み機能も充実しているので、まずは気軽に冒頭部分を読んでから購入を検討するのもおすすめです。

👉 ブックライブで『切子』『切子・殺』を読む

まとめ

本田真吾氏の『切子』『切子・殺』は、異なるテイストながらどちらもホラーファン必見の作品です。復讐に燃える少女の恐怖、そして都会を舞台に繰り広げられるスラッシャー劇。両作を読むことで、より深く本田真吾ワールドを堪能できるでしょう。

『切子』『切子・殺』は、現在【イーブックジャパン】や【ブックライブ】で配信中。興味を持った方はぜひこの機会に手に取ってみてください!

コメント

0 件のコメント :

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。